スピリチュアル一覧

大宮氷川神社で御朱印をいただく時間やおみくじの種類☆ランチもね♪

氷川神社は「須佐之男命(すさのおのみこと)」、「 稲田姫命(いなだひめのみこと)」この両神の息子である「 大己貴命(おおなむちのみこと)」を主祭神とする神社で埼玉・東京を中心に二百数社あるといわれています。 夫婦神を祀っているところから、縁結びや夫婦円満、安産、須佐之男命がヤマタノオロチを退治したところから厄除けに、ほかにも「商売繁盛」「心願成就」など様々なことにご利益があるとされています。 今回はそのなかでも氷川神社の総本社である大宮氷川神社の御朱印をいただく時間やおみくじの種類、お詣り後のおすすめランチをご紹介します♪

合格祈願のお礼参りの時期って?作法やお守りの処分はどうすればいい?

長かった受験までの道のり。 お疲れ様でした! そしておめでとうございます♪   しかし、もしかして忘れていませんか? 神様へのお礼を後回しにしていませんか?   ここでは合格祈願のお礼参りへ行くタイミングや作法、お守りの処分の仕方などについてお話していきますね!

太宰府天満宮の御朱印とご利益とは☆渋滞情報や駐車場について

レトロな街並みが続く、太宰府天満宮。 眺めが良くて、歩いているだけでも癒されますね(*^^*) 特に晴れの日は最高です♪   近くには、大宰府にしかない“木でデザインされたスタバ”があったり、名物の”梅ヶ枝餅”だったり、もちろん学問の神様への参拝も◎ 今回は、そんな太宰府天満宮について御朱印や渋滞、駐車場情報をご紹介していきます^^

スピ散歩の明治神宮☆伊藤みみかさんも行った清正井と不思議の森

渋谷、原宿と言えば若者の街、最先端の街というイメージがありますよね。 伊藤三巳華さんの「スピ☆散歩」にも取り上げられた「明治神宮」はそんな都会の真ん中にあります。 パワースポットと言われる「清正井」にも行ってきました。 霊感 = 0感なわたしですが^^; 見たこと、感じたこと、思ったことを綴ります♪