2017年12月一覧

バレンタインにチョコ以外のプレゼント♪おしゃれなモノやお菓子をご提案!

ここ最近のバレンタインは義理チョコや友チョコなど多様ですが、自分にご褒美チョコ!なんて、チョコレートそのものを楽しむイベントになりつつありますよね! チョコレートの楽しみ方が十人十色であれば、バレンタインの楽しみ方も人それぞれです。 今回は、ちょっと違う角度からご紹介させていただきます~。

小学生の男子に友チョコってあげる?手作りか市販どっち?相場は?

この時期、何かと忙しいのがバレンタイン♪ 娘はチョコ作りたいなどと浮き足立っている様子…。 どうするのよ…我が娘…。   最近の小学生の相場ってどれくらいなの? どれくらい仲がいいの…? 何人に渡すわけ? ママ的にも市場調査は必要ですよね? 今回は今ドキの小学生、バレンタイン事情をお届けしたいと思います!

日枝神社に参拝したらカフェに寄り道♪ランチも満喫!アクセスも☆

赤坂の日枝神社へお詣りに。 御朱印をいただいて清々しく気持ちをリセットした後は、お友達と楽しくおしゃべり♪ いつもとはちょっと違う街並みとおしゃれなカフェでひと息。 お腹が空いたら美味しいランチをいただきましょう。 こちらでは、行ってみたくなるお店を独断で選んでいます! 日枝神社へのアクセスやお店の地図も載せていますので、ご参考にどうぞ~^^

日枝神社の初詣はインスタ映え♪ご利益に可愛いお守りと混み具合は?

東京赤坂にある「日枝神社」 こちらの神社は、ビルに囲まれた都会のど真ん中にあります。山王台という高台にあるので圧迫感が無く心地よい空間なんですよ。 空が見えるっていいですよね♪ 日枝神社には思わずSNSにアップしたくなるスポットや開運グッズもあり、初詣デートにもおすすめ! 是非お立ち寄りください~^^

雛人形の飾り方で関西と関東の違いとは?お顔の違いと飾る時期について☆

3月3日のひな祭り! 女の子のお祭りとして、 ここまでよくぞ無事に成長してくれました♪ と皆で喜びお祝いする日ですよね^^ 子どもの頃は、お雛様を飾るのがとっても楽しみでした。 家が狭かったのでガラスケースに入った小さなお雛様でしたが、懐かしく思い出されます。 ですが、当時どうやって飾っていたか、じつはよく覚えていません。 お内裏様は左?あれ右だった?? ..人の記憶は当てになりませんね。 どうやら地域で違いがあるようです。

ペーパー加湿器の効果ホントにある?ニトリのネコは?手入れはどう?

昨日、ヒルナンデスでニトリの商品を特集してたんですが。 で。 あ! それウチにもあるーーと思ったのが「ネコちゃんのペーパー加湿器」 ネコ好きの娘がどーしても欲しい!と言うので買ったものです。 ペーパー加湿器の効果のほどや、使い勝手、お手入れ方法など、我が家の場合をご紹介しちゃいます♪

東京ドームライブ後のホテルは近くて安いトコ♪周辺の格安ホテル5選とアクセスも

東京ドームでライブを堪能~♪ ..の後。 すぐに家に帰れない場合は、泊まる場所を見つけないとですね! 高級じゃなくていいから、とにかく安いとこ。 電車に乗ってホテルへ行くのはちょっとめんどくさい(;´Д`) 確かに、徒歩で行けるのに越したことはないのですが、都内で歩いて行けてしかも安いところを探すのってハードル高いんですよね~。 そこで。 徒歩でも何とか行けるところと、電車に乗っても20分程度で移動できるところをピックアップしてみましたよ。