2018年03月一覧

中学生の自由研究の実験は10円玉で簡単に一日で♪結果をまとめよう!

中学生の夏休みと言えば、今も昔も悩まされるのが自由研究。 大抵の子は面倒くさいから後で..と思いながらギリギリになり、どうしよう!と親に泣きつくのが定番ですね^^; 簡単で短時間にでき、なおかつ面白いモノ。 そんな都合の良いものってあるー? と思いながら目に入ったのが、この10円玉をピカピカにする実験です^^ そういえば、何かでピカピカになるって聞いたけど何でだったかな?? せっかくやるのだから、嫌々ではなく楽しんでできるものが良いですよね!

海外旅行のキャリーバッグ大きさは?ソフトはどう?鍵なしってアリ?

海外旅行に行く際に必要になるのがキャリーバッグ! 一度買うとなかなか買い替えないものなので、慎重に選びたいですよね。 それでは、どのように選べばよいのでしょうか? 今回はキャリーバッグ選びでおすすめの大きさ、ソフトかハードどっちにすべきか?また、鍵なしってどうなの?等々について説明していきます。

東京タワーの七夕で短冊を♪ライトアップや混雑状況も知っておこう!

七夕は毎年どんなふうに過ごしていらっしゃいますでしょうか♪ 街のいろんなところで笹の葉の七夕飾りも見かけます♪ そんな七夕ですが、東京タワーでは短冊飾りやイルミネーションイベントがありますね。   今回は、東京タワーで七夕を過ごそうかと計画中の方へ、ライトアップや混雑状況についてご紹介していきます!

手持ち花火の火のつけ方やろうそくで消えにくいのはある?後始末までしっかりと♪

夏休みの時期になると、地域のイベントや家族で花火を楽しむことがよくありますよね。みんなでワイワイと手持ち花火をするのはサイコーです♪ しかし、ひとつだけ困っている事がありまして.. 毎年子ども会で花火イベントがあるのですが、ろうそくの火が風ですぐに消えてしまうんです( ;∀;) そこで! こちらでは手持ち花火の火のつけ方や、ろうそくで消えにくいモノがあるかなどをご紹介します♪ 後始末もしっかりと。

阿蘇の大観峰で雲海を!アクセスはバス?地震の影響とラピュタの道

幻想的な景色を楽しめる雲海。 雲海は、いろいろな条件が重ならないと見ることができない貴重な体験になります。 中でも阿蘇の大観峰は、雲海が見られるスポットとして有名ですね。 アクセス方法や地震の影響が心配なところですが…   今回はそんな大観峰までのアクセスとしてバスで行けるのか、また地震の影響やラピュタの道についてご紹介していきます♪

子供の浴衣で兵児帯は何歳までOK?結び方は花♪簡単なやり方は?

夏と言えばお祭りがたくさん開催される季節。 お子さんのいる家庭では、浴衣を着せるのが楽しみ! 今年こそ娘に浴衣を着せたい! という方も多いのではないでしょうか。 子どもの浴衣姿のチャームポイントともいえる兵児帯ですが、可愛い結び方だと後ろ姿のキュートさがアップしますね! ただ気になるのは、何歳までいけるのか?? お子さん自身がもうヤダ!って思うかもしれません。 ということで、その辺りの事情や可愛い結び方で“花”の作り方、簡単にできる方法などをご紹介いたします!

ヤフオクドームのライブ帰りは混雑する?地下鉄の場合や飲食事情も☆

ヤフオクドームでのライブは、ホテルが取れないこともよくあることで、遠方から向かう方は日帰りでライブを楽しむこともしばしば。 日帰りとあれば、終電・終バスを逃してしまうと大変です! 帰りは混雑しがちなので、地下鉄の乗り方なども考えておかないとです。 また、飲食物の持ち込みのルールなども知っておく必要があります。初めて参加するという人は、下調べが重要になりますね。今回はヤフオクドームのライブについて、混雑状況や飲食情報をご紹介していきます♪

義両親へのプレゼントをやめたい!ホントに必要?円満にやめるには?

義両親へのプレゼント。 イベントって誕生日、父の日、母の日、敬老の日などたくさんあるんですよね^^; 最初は良かれと思って始めたとしても、毎年続けているとネタが尽きてきます。 毎年毎年何個もプレゼントしていると、大きな出費になってしまうのも考えモノです。 始めてしまうと止めるのが難しいのも事実。   しかし、プレゼントを止めるには方法があるんです! これからの義両親との関係を良い状態で継続するためにも、角が立たないようにする方法もご紹介します~。

母の日のプレゼントにキッチン家電♪便利なグッズやおしゃれなモノ

5月が近づいてくると、母の日もまもなく。 定番の花も良いですが、家族においしい料理を作ってくれるお母さんへ、キッチン家電のプレゼントはいかがでしょうか。 結婚してすでに実家を出られた方も、自分が毎日キッチンに立つようになると、母のありがたみを改めて実感したということもあるかも(^^♪ 今回は母の日のプレゼントにおすすめのキッチン家電をご紹介します! 便利グッズやおしゃれなものがありますよ~。