暑くなると、人間と同様に猫もグダーっとバテてきますよね。
暑さでうだっているだけなら良いのですが、具合が悪くなると心配です。
熱中症の症状はどんなものか、また、ぐったりしている時の処置についてまとめています。
ですが、ご案内する内容はあくまでも応急処置になります!
様子がおかしい時は、一刻も早く動物病院を受診してくださいね。
猫が夏バテでぐったり!?
猫は夏バテになることはあるのでしょうか?
暑さが続いて疲れた状態であれば、人間で言うところの「夏バテ」の初期症状と言えるでしょう。食欲が落ちて元気が無くなったり、動かずじっとしていると心配になりますよね。
このような状態でも、体力のある猫で水が飲めているなら、涼しい環境を作ってあげて、しばらく様子を見ても良いでしょう。
ですが、高齢ネコや生後間もないネコ、持病のある猫の場合は、急に体調を崩す事があります。こまめに様子を見て、何かおかしいと感じられたら早めに動物病院へいらしてください。
もっと心配なのが、一歩進んだ状態、熱中症です!
猫はもともと平均体温が38.5度と高めで、暑さには比較的強い動物です。ですが、それは猫種や個体差にもよります。
熱中症かも?と思ったら、早めに対処する必要があります。
猫の熱中症の症状とは?
熱中症とは?
気温と湿度が高い環境で、身体に起こる不具合を指します。
人間の場合、めまいや吐き気、頭痛、脳貧血などの症状があります。
猫も同様の環境において元気が無かったり、食欲が無い、水も飲まない等、いつもと様子が違っていたら熱中症の初期症状かもしれません。
症状が進んで重症になると、命にかかわることもあります。
病院へ行くほどではないかな?としばらく様子を見ていたために、手遅れになるケースもありますので、後で後悔しないためにも、早め早めに対応してください。
このような ⇓ 症状が出ていたら
・鼓動が早い。
・下痢や嘔吐。
・耳や身体を触ると熱い。熱が上がる。
・ハッハッハッハッと口を開けて荒い呼吸。
(猫は通常、口呼吸をしない生き物です)
・痙攣を起こす。
・ふらふらしてまともに歩けない。
・目の焦点が合わない。意識が朦朧としている。
飼い猫がこのような状態になったら、かなり心配になりますよね。
すぐに病院へ連れて行ってあげましょう!
猫の熱中症の処置はどうする?
病院を受診する事が第一優先ですが、病院が休診日だったり、夜間に発症した場合、どうしたら良いか分からず慌ててしまいますよね。そんな時は次の方法がお役に立てるかもしれません。
◆夜間救急にかかる
近頃はペット救急があります。
お住まいの地域にもあるかもしれませんので、日頃から調べておくと安心ですよ。
こちらは夜間の動物救急です。
対応エリアは東京23区、埼玉南部、川崎北部、等となります。
夜間動物救急いざという時に頼れる存在です。
以前、野良猫が道端でぐったりしているのを見つけて、こちらにお願いしたことがあります。アニマルドクターカーで駆けつけてくれました。
野良猫は低体温状態で、点滴や処置をしてもらいました。当時2万円程度かかった記憶があります。急な事で現金の持ち合わせが無かったのですが、クレジットカードで支払いできました。
◆家で処置できる事は?
とにかく身体を冷やす事が必要です。
そのためにできることをいくつか挙げてみます。
・外が涼しいなら、窓を開け風通しを良くする。
・エアコンを付けて室内の温度を下げる。
・水で濡らしたタオルで身体を包む。
・凍らせた水入りのペットボトルや保冷剤をタオルでくるみ、猫の首回りや脇に下に当てる。
ただし、急激に身体を冷やすのは良くありませんので、様子を見ながら行ってください。体温計で測って39度程度まで下がれば、それ以上冷やす必要はありません。
まとめ
猫は大切な家族ですよね。
いつもと違う様子だったり、苦しそうな様子が見受けられたら、何度も言いますが、早く動物病院を受診してくださいね。
暑い季節を乗り切りましょう~☆