2018年05月一覧

お月見イベントは子どもと♪小金井公園のお月見のつどいや遊びのおすすめ

秋の大きな行事のひとつといえば、お月見ですね   少しひんやりとした夜の空気の中で、きれいな月を眺めるとなんだかいつもより月が特別なものに感じられます。 ススキとお団子を準備して、大人がしみじみと楽しむのも素敵ですが、子どもにも楽しめるお月見にしたいなと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。   そんな方のために、大人も子どもも楽しめるお月見イベントやおすすめの遊びをご紹介します!

子供の自由研究のテーマに野球の甲子園記事を♪小学生が賞を取れたワケ

もうすぐ夏休み♪ 子ども達にとってはとーっても楽しみな時期(^^♪ しかし、楽しみだけど楽しいだけじゃない!のが夏休み。 宿題も盛りだくさんだったり^^; 我が家では、一番の悩みが自由研究でした。 いつも最後まで題材を決めるのに時間がかかり、良いものにしようと思えば思うほど良い題材が出てこない・・・  今回は、小学校6年生のとき自由研究で息子が校内で賞をもらった時のお話をさせていただきますね!

とうもろこしは冷凍したら自然解凍がいい?皮付きや生では?保存期間は?

とうもろこしは鮮度が重要な野菜で、収穫してから時間が経つとどんどんと栄養も味も早く低下してしまいます。 手に入ったらすぐに茹でて食べるのが一番! しかし、たくさん貰った時は正しく保存して美味しく食べたいですね^^   それでは、正しい保存方法を見ていきましょう~♪