季節のイベント一覧

神宮外苑銀杏並木へのアクセス☆いちょうの色づきは?祭りはグルメも♪

昨年、神宮外苑のいちょう並木の紅葉を主人と連れ立って見に行ってきました! そこをよく知る主人を道案内役にして、紅葉の風景にちょうどイベントやっていたのでご当地グルメも、とプラスアルファで楽しめた1日でした^^ 都内の紅葉スポットとしては有名でおすすめどころですが、アクセスしやすく日帰りでいい気分に浸れる場所じゃないでしょうか。

愛媛松山市民に夜デートのおすすめは夜景とクリスマスディナー♪

クリスマスが近づいてきました。 かわいい彼女にいつもよりカッコイイ自分を見せてみませんか? 美味しいディナーを食べて素敵なイルミネーションを見に行って、ロマンティックなクリスマスを一緒に過ごせたら、彼女にとっても忘れられない日になりますよ。 今回は愛媛で過ごすクリスマスのディナーとイルミネーションのおすすめスポットをご紹介いたします。

七草粥は朝食か夕食どっちで食べる?野菜の切り方と苦手な人にも美味しく♪

お正月にごちそうやお酒を楽しんで疲れた胃腸を休めるために、1月7日に食べるもの…と何となく思っている方が多いと思います。 私も以前はそう思っていましたが、実は、七草粥の起源は中国にありました。 食べるなら朝と夜どっちがいいの? 独特のにおいが苦手! 子どもが嫌がるけど、健康のためにも食べさせたいなど気になる方は、どうぞお立ち寄りくださいね☆

宇都宮の餃子祭りの出店攻略法!見どころや日程にお土産も抜かりなく☆

宇都宮市と聞くと、餃子の街だ!と誰もがひらめくのではないでしょうか。 それもそのはず、宇都宮市にはなんと200店近くの餃子を扱う料理店があります。 家庭での餃子消費額はまさかの15年連続1位と、市民からの愛されようが半端ない! そんな宇都宮市、実は2018年で20回目となる餃子祭りが11月に行われます。 今回はそんな宇都宮餃子祭りの魅力とおすすめの過ごし方についてお伝えいたします。

五色沼の紅葉は混雑で大変?渋滞を避ける方法は?駐車場はどこに停める?

私の地元会津には、紅葉スポットがたくさんあります。 その中でも、毎年全国からの観光客に大人気なのが裏磐梯の五色沼です。 五色沼の名前の由来は、沼が5つあるわけではなく、季節や天気、見る角度や、水に含まれる火山性物質によって色々な色に見えることからきています。 会津で一押しの五色沼! 美しい紅葉を楽しんでいただくためのポイントをお伝えしていきます~。

葛飾区水元公園でさんま祭り♪日程や時間にアクセス方法もご紹介!

皆さん、さんま祭りってご存知でしょうか? 実はさんま祭りって東京をはじめ日本全国で行われている、人気のあるイベントなんですよ! 自分の住んでいる地域にも実施があったので、更にビックリです。どんなことをするのか、興味ありますよね! 今回は葛飾区水元公園で行われるかさんま祭りについて詳しくご紹介していきますね。

花園神社で熊手の返納をするなら酉の市前夜祭に行く?屋台は出る?

関東3大酉の市のひとつ、新宿の花園神社の酉の市をご存じでしょうか。 毎年11月の酉の日に行われていて商売繁盛の熊手の露店や屋台がたくさん出て盛り上がっています^^ ここでは、花園神社の酉の市について私が実際に行ったときの様子も一緒にご紹介していきます!  

お盆に親戚の集まり!おもてなしはどうする?料理は簡単に見栄え良く♪

毎年やってくる夏の一大イベントであるお盆休み。 連休で帰省する方も多いでしょうが、お迎えする側は大変!! 「お構いなく」とは言われても、掃除に片づけに… 何よりも重要なのは食事ですよね。 できるだけ手がかからなくて、でもちょっと豪華に見えて、小さい子からお年の方までみんなで楽しめる料理を出したい! 今日はそんながんばり屋の奥様のために、お盆のおもてなしや料理についてお話していきます。

ハロウィン映画って面白い!子供向けならおすすめは?ディズニーなら?

  ハロウィンは、ここ数年で日本にも馴染みのあるイベントになってきましたね。 オレンジのかぼちゃでジャック・オ・ランタンをつくって家に飾ったり、子供たちは仮装して「trick or treat?」といってお菓子をもらったり^^   お子さんのいらっしゃるご家庭は、みんなでハロウィンというイベントを楽しむのも良いですね♪ たとえば大人も子供も楽しめる映画を観るのはいかがでしょうか。