嬉しいけれど着て行く服はどうしよう?
ヘアセットはどこでするの?と色々心配になりますよね。
しかも明治神宮のような神前式でとなると、洋装?それとも和装?
どっちで行けばい~のぉ~?分からない事だらけです。
こちらでは、そんな疑問にお答えしています。
ご参考にどうぞ~^^
明治神宮の結婚式に参列する時の服装
明治神宮の結婚式と言えば神前式。
厳粛な雰囲気の中とりおこなわれる結婚式は、格式が高く素敵です。
芸能人の結婚式でも話題になっていますよね。
沢尻エリカさん、辺見えみりさん、真矢みきさんなど他にも多くの芸能人がこちらで結婚式を挙げられています。
うまく行かなかった方も。。ですが、結婚式では幸せオーラ満開でとても綺麗でした^^
◆服装について
神前式なので、花嫁さんのお衣装は白無垢や色打掛などの和装が多いです。
そうなると気になるのが参列者の服装ですね。
近い親族は黒留袖を着るのが一般的ですが、友人の場合はどうでしょう?
やはり和装で合わせるのが一番適していますが、洋装が絶対にNGという訳ではありません。
あまり露出が多かったりカジュアルな雰囲気の物はアウトですが、いわゆる結婚式用のドレスやワンピースであれば問題なく着られます。
ただ、和装ならではの美しさは日本人として品も格も上がりますので、可能であれば和装をおすすめします!
未婚女性の場合は、もちろん振袖ですね!厳かな結婚式に華を添える事が出来ます。
既婚者でしたら色留袖、又は訪問着を着ます。
未婚女性でも色留袖や訪問着など着る事はできますが、落ち着いた雰囲気になります。
既婚者なの?と間違われるかもしれませんので、その辺りは承知しておきましょう。
服装の色については、事前に花嫁さんに確認しておくと安心です。
危うく花嫁さんとかぶってしまった-!なんて事は避けたいですよね。
明治神宮の参列者の着付けはどうするの?
◆着物の持ち込みで着付けやヘアセットをする場合
明治神宮や明治記念館での挙式なら、関係者の着付けとヘアセットができます。
事前予約が必要ですので早めに手配しておきましょう。
着付予約: 挙式の1ヶ月前~10日前頃まで受付
料金 : 10,000円 ~ 15,000円 (税抜き)
~明治記念館での挙式の場合
電話 : 03-3746-7717
受付 : 10:00~19:00
~明治神宮での挙式の場合
電話 : 03-3379-5689
受付 : 10:00~19:00
◆当日着付けとヘアセット両方頼む場合は
挙式や披露宴の2時間半前まで、着付けだけなら2時間前までに現地入りしておきます。
持ち物 : 着物以外で必要な小物
腰紐4本、伊達巻2本、帯枕1個、帯前板1枚、タオル2~3枚、肌着、裾よけ、足袋、末広(扇子、お持ちになる場合)、草履
◆着物自体のレンタルもあります
明治神宮内でレンタル出来たら便利ですよね。
気になる方はお問い合わせください。
電話 : 03-3746-7796
受付 : 平日10:00~19:00
土日祝9:00~19:00
このように、和装は準備するところから着付けやヘアセットなど手間も費用も掛かりますが、それだけの事はあるんです。
花嫁さんや親族の方々は、和装の大変さをよく分かっている筈ですので、着物で出席されたら喜ばれること間違いなしです!
着慣れないとお腹が苦しくなったり大変ですが、頑張って晴れの場を楽しみましょう~。
結婚式で和装のレンタルするなら
明治神宮内ではなく、別のお店で頼みたい方は以下のショップはいかがでしょうか?
◆ネット宅配レンタルなら
宅配レンタルなので、着付けやヘアセットは別の手配が必要となります。
◆実物を見ないと心配
人と違った着物を着たい方にはコチラがおススメ♪
アンティーク着物を扱っていて、見ているだけでも楽しいお店。
要チェックですよ!
明治神宮内でのレンタルする場合は、往復の移動は洋服でラクチンですし、荷物を持ち歩くことも無く便利ですね。
でも、別の店で借りる場合、着付け後の移動はタクシーなどの車になります。
雨が降ったらドア to ドアじゃないとツラいですよね、汗。
ヘアメイクも店によって別手配になる場合がありますので、事前によく確認しておきましょう。
まとめ
そして大事な事。
参列者はあくまでも花嫁さんの引き立て役です。
髪型などを含め、こてこてに盛り過ぎないようにしましょうね。
思い出に残る素敵な結婚式になりますように☆
夏の結婚式ドレスは会場まで着て行く?羽織ものは必要?靴でミュールはダメ!?