
zepp札幌での冬の服装とライブの楽しみ方♪靴に滑り止めはどーする?
zeppのスタンディングライブへ。 今回は冬の札幌に参戦~♪ でも札幌の雪状況とか分からないし、服や靴って普通ので大丈夫!? なんだか心配になってきますよね^^; そんなワケで。 冬のzepp札幌で、ライブを満喫するための服装や靴についてお知らせしちゃいま~す♪
中古でリノベーションした話、インテリアや生活雑貨、お出かけやお役立ち情報を載せています
zeppのスタンディングライブへ。 今回は冬の札幌に参戦~♪ でも札幌の雪状況とか分からないし、服や靴って普通ので大丈夫!? なんだか心配になってきますよね^^; そんなワケで。 冬のzepp札幌で、ライブを満喫するための服装や靴についてお知らせしちゃいま~す♪
待ちに待った憧れのアーティストのライブ。 zepp札幌へ行くことになったけど、スタンディングってどんな感じなの? 行った事が...
お正月に東京谷中の「七福神めぐり」 巡拝途中に素敵なカフェに寄り道したり、すべて回り終えたらお腹も空いてゆっくりランチもいいですね♪ でも、この時期のお店は正月休みかもしれません。歩き疲れた上に、これから店探しだなんてグッタリです。 そこで☆ お正月に営業する予定のお店をいくつかご紹介しています。
お正月に東京谷中の「七福神めぐり」へ。 江戸中期ごろに始まった谷中の七福神めぐりは、東京で一番古い歴史があると言われています。普通は神社・仏閣のミックスで回る事が多いのですが、こちらのコースはすべてがお寺。面白いですよね^^ こちらでは、七福神それぞれのご利益と回り方について概要を分かりやすくご紹介しています。
正月休みはまったりおせちと寝正月♪ それも良いですが、この時期にならではのお出掛けはいかがでしょう? 仕事休みで人が少ない都会は、いつものセカセカした様子とは違った風景が見られます。ゆっくりと街歩きができるのはとっても新鮮。 こちらの記事では、東京の「七福神巡り」をおすすめしています。良かったらご参考にいらしてみてはいかがでしょうか☆
ご覧いただきましてありがとうございます(^^♪ zeppダイバーシティ東京のライブに行きたいけど、どうやって行くの?と気になった方。 東京テレポート駅からのアクセスはとっても簡単!でも、初めて行くときはこっちでいいのかな?ってドキドキしますよね。そこで、今回は写真付きでルートをご紹介します。 邪魔な荷物はロッカーに預けて身軽になっちゃいましょう!ロッカー事情もご参考にどうぞ♪
河津の今井浜海岸では、美しい海と新鮮な魚介類、温泉などがぜーんぶ楽しめる「舟戸の番屋」があり、2014年のオープン以来人気の観光地となっています。 早咲きの桜の季節はもちろんですが、紅葉の時期には「河津の秋まつり」のイベントとして美味しい食も堪能できるんです。 温泉やものづくり体験も楽しめるので、遊びにいらしてはいかがでしょう☆
河津の観光は有名な桜から始まり夏、秋、冬と1年中楽しめます。 そして、行ったからには美味しいものを食べたいですよね! 先日家族で七滝めぐりをしたのですが、人生初!のわさび丼を食べました。シンプルなだけにわさびの香りがストレートに味わえます。ランチにおすすめのお店やメニューなど、我が家の体験談を交えてご紹介しちゃいます。
伊豆半島の南から北へ、ちょっとの距離で行けるのが「河津」です。 河津は早咲きの桜で有名ですが、七滝めぐりでは川を横目に見ながら木々に囲まれて森林浴ができます。 2017年8月3日には、2011年の台風の影響で不通となっていた七滝のひとつ「大滝」が6年ぶりに見られるようになりました。 家族にとって初の「河津」でしたが、おかげでタイミング良く七滝を制覇! 我が家の七滝の歩き方、石投げの願掛けや温泉などについてご紹介します♪
船でしか行けないというのがまるで秘密の隠れ家。奇跡のような美しさに惹かれ、年々遊びに行く人が増えているようです。 ただ...。 真夏のヒリゾはかなり混雑するようで。 8月末、夏休みの最後に「初ヒリゾ」我が家でも行ってみよう!という話が出ました。が、10歳の娘もいるのであまり無茶はしたくないのが正直なところ。 我が家の体験談として、駐車場や船についてもご紹介していますので、どうぞご参考にお読みくださいね♪