お正月に東京谷中の「七福神めぐり」へ。
江戸中期ごろに始まった谷中の七福神めぐりは、東京で一番古い歴史があると言われています。普通は神社・仏閣のミックスで回る事が多いのですが、谷中のコースはすべてがお寺。面白いですよね^^
こちらでは、七福神それぞれのご利益と回り方について概要を分かりやすくご紹介しています。
ゆっくり歩いてみませんか?
七福神巡りは東京の谷中へ
東京の七福神めぐりで、そこそこの距離で回りやすいのが谷中です。山手線とほぼ平行に進むコースはとっても分かりやすいんですよ~。
まずは概要をご紹介!
◆七福神めぐりの日時
期間: 元旦~1月10日
時間: 9:00~17:00
谷中では、普段見られない七福神の御開帳が10日までなので、それまでには何としても行きたいところ。
御朱印は通年でいただけますが、この時期を外すと人もまばらになるので、わざわざ行って御朱印を..とお願いするのはちょっと勇気が必要です。
お寺も忙しいときや留守の事もあるでしょうし、いただきやすいこのタイミングがおすすめです。
◆所要時間
最初から最後まで普通に行けば3時間ほどで歩けますが、待ち時間があったり、途中に観光ポイントがあるので寄り道したり、食べ歩きの誘惑もあったりするので、4、5時間かかるかもしれません。
できれば、午前中の早い時間からスタートするのが理想的ですね。
◆上野か田端どっちから?
最初にどこからスタートするかなんですが、上野の不忍池、もしくは田端からのスタートがアクセスしやすいです。
どちらから始めても構いませんが、歩き終えたらひと息つきたいですよね。疲れた足を休めてお腹も満たしたい。
となると、上野の方が沢山お店があるので、食事やカフェの寄り道もしやすいですよ。
七福神めぐりのご利益とは?
七福神の神様のご利益はだいたい下記のようになります。同じような福の場合もありますね。
【恵比寿】
商売繁盛、五穀豊穣、大魚
【大黒天】
五穀豊穣、子孫繁栄、商売繁盛
【弁才天】
恋愛成就、学問、芸能
【毘沙門天】
大願成就、厄除け、
【布袋尊】
開運、招福、商売繁盛
【寿老人】
健康長寿、招福
【福禄寿】
金運招福、健康長寿、人徳
◆何か所も続けて行って良いの?
ここでふと、これだけのお寺を回ってご利益があるんだろうか?いっぱい回り過ぎると逆に良くないんじゃ?と心配になったりしませんか?
でも、これはまったく気にしなくて大丈夫です。
そもそも七福神めぐりや各地の札所巡りなどは昔からありますし、1日のうちに数か所の寺社へ参拝しますよね。
なので、ありがたくご利益をいただきましょう!
七福神めぐりの地図と回り方
地図は最初に伺ったお寺でいただけます。
ネットでもダウンロードできます。
⇓⇓
http://taitonavi.jp/pdf/pamph_ja/044.pdf
Googleの地図もご参考に♪
と言う事で田端駅からスタートの場合で、ルートのご紹介をしますね!
まず、北口を出たら左方向へ進みます。
途中に立て看板や案内が出ているので迷う事はほぼ無いハズです。この時期は七福神めぐりをしている人が沢山いるので、人の流れに乗っても良いですね(笑)
最初のお寺はコチラ⇓⇓
◆東覚寺
天台宗別格大本山のお寺でです。
江戸鬼門にあたるこの地に1625年天海大僧正により建立され、まもなく400周年を迎えようとしています。
門前には赤紙を貼られた仁王像がドーンといらしてます。身体の悪いところに赤紙を貼ると治るそうで、もとのお姿が分からない真っ赤な佇まいは迫力です。
七福神: 福禄寿
住所 : 北区田端2-7-3
⇓ ⇓
◆青雲寺
臨済宗妙心寺派のお寺。滝沢馬琴の筆塚の碑がありますよ。
七福神: 恵比寿天
住所 : 荒川区西日暮里3-6-4
⇓ ⇓
◆修性院
日暮里の辺りは、江戸中期ころから近郊の行楽地として「ひぐらしの里」と呼ばれました。青雲寺と共に数多くの花々が植えられた花見寺としても楽しめます。塀には布袋様が描かれたタイルが埋め込まれ、ほっこりと和ませてくれます。
七福神: 布袋尊
住所 : 荒川区西日暮里3-7-12
⇓ ⇓
◆長安寺
臨済宗妙心寺派の小さなお寺です。
10日を過ぎても書置きの御朱印を2つ、ご本尊と寿老人をそれぞれいただく事ができます。
七福神: 寿老人
住所 : 台東区谷中5-2-22
◆天王寺
鎌倉時代創建の古寺。
江戸時代には徳川幕府公認の富くじ興行があり、目黒不動、湯島天神と共に「江戸の三富」として大いに賑わいました。木々の緑や花々が美しく、広い境内には合掌した大仏様も鎮座しています。
七福神: 毘沙門天
住所 : 台東区谷中7-14-8
⇓ ⇓
◆護国院
天海僧正により東叡山寛永寺の釈迦堂として建立されたお寺。徳川家光公が贈った大黒天画があります。
七福神: 大黒天
住所 : 台東区上野公園10-18
⇓ ⇓
◆不忍池弁天堂
言わずと知れた上野公園内の寛永寺堂宇。
琵琶湖を模して作った中島には六角堂があり、いつも多くの観光客で賑わっています。
七福神: 弁財天
住所 : 台東区上野公園2-1
まとめ
七福神巡りでたくさん歩けば健康にも良いですし、参拝することで気持ちが前向きになりますね。
神様や仏様とのご縁、そして自身の心の持ちようで開運できそうです(^^♪
良い年になりますように☆
こちらもどうぞ~。⇓⇓
七福神巡りで東京谷中のレトロカフェや上野でお正月ランチなど♪
|