季節のイベント一覧

イケアのクリスマスツリーは売り切れ前に!もみの木の選び方は?

イケアでは毎年クリスマスツリーの生木をお手頃価格で販売しています。各店舗で販売開始すると数日中に完売!となってしまう人気商品なんですよね。 売り切れでざんねーーん( ;∀;) なんて事にならないように、ツリーを買うための手順や選び方など、お役立ち情報をご紹介します。 2017年度は、本物のモミの木で飾り付けしてみませんか☆

サンタクロースいつまで来る?プレゼントは親からも?苦労って?

ウチには煙突も無くてカギも閉まってるのにどうやって入ったの? 子どもの頃はとっても不思議でしたが、クリスマスの空をソリで走るサンタさんの姿を想像してワクワクしたものです。そんな私も親になり、今では娘のところに毎年サンタクロースがやってきます。 だんだんと成長する娘ですが、サンタさんはいつまで来てくれるんでしょう? こちらでは、子どものいるおうちなら必ず訪れるサンタさんやプレゼントにまつわる疑問についておこたえしています♪

クリスマスと誕生日が近い子どものケーキは予約できる?手作りは?

クリスマスシーズン到来♪ そんな時期に子どもの誕生日を迎える場合、 ケーキは2つ用意した方がいいの? 12月の忙しい時期ですが、子どもにとっては大切なイベントです。それだけにどうしたものか悩みますよね。 我が家では娘がクリスマス過ぎてからの誕生日なので、何かと思うように行かない事があります。 こちらでは、そんなクリスマスシーズンのケーキ事情についてご紹介しています。ご参考にどうぞ♪

クリスマスと誕生日が近い子どものあるあるプレゼントや予算って?

12月に入ると世の中はクリスマスムード一色! そんな時に誕生日を迎えるお子さんのいるパパやママ。 クリスマスと誕生日のプレゼントは両方あげるべき? それともまとめてちゃっていいのかな? と迷っていませんか? そこで☆我が家の場合をご紹介します! 12月生まれの「あるある」とあわせてご覧ください~^^

栗源のいも祭りへGO!見どころは?アクセスや駐車場についても

千葉の香取市で毎年行われているサツマイモの祭典! 「栗源のふるさといも祭り」 日本一の規模で振る舞われる焼いもとは!? いも好きなら一度は行ってみたい、夢のようなイベントですよね。ホクホクでアツアツのおイモに秋の食欲をそそられこと間違いナシ!お出かけしてみませんか??

和光市の熊野神社お祭りで子供みこしルートはお得♪アクセスも

和光市の白子熊野神社では毎年10月に「神幸祭」というお祭りがあります。 当日はお神輿と山車が町内を練り歩き、お囃子の音が響き渡ります。 こちらの記事では子ども神輿のルートやお得情報、神社へのアクセスについてご紹介しています。秋の空のもと、子ども神輿と一緒に歩いてみませんか~??

クリスマスイルミネーションの飾り方♪初心者には?ニトリでも☆

夜になるとピカピカ輝いている家、増えてきましたね。 華やかに飾り付けされている様子を見ていると、日本でも家のイルミネーションは普通になってきたんだなと思います。時々すっごいド派手なおうちも見かけますがw 今や冬の風物詩☆ こちらでは自宅でイルミネーションを始めてみたい方に。初心者ならまずはコレ!ニトリのおすすめもご紹介します。

銀座散歩で夜のイルミ☆クリスマスディナーは夜景とチョコレートカフェ♪

銀座でデート♪ 高級感のある街でのデートは気分も華やかに盛り上がりますよね。 イルミネーションの季節ともなると、整った街並みにシャンパンゴールドの光が溢れんばかり。それはもう綺麗に飾り付けられて、ウキウキしてきます♪ こちらでは銀座でお散歩しつつイルミネーションを見る際のおすすめスポットや食事、カフェのご紹介をしています。

丸の内イルミネーションデートの歩き方♪クリスマスやカフェバーも

11月から2月にかけて、丸の内はシャンパンゴールド色の洪水! 93万球ものLEDが街路樹を美しく輝かせます。 12月にはクリスマスの飾り付けで一層華やかに。気分も高揚してきますよね。 寒くなって人恋しいこの季節はオトナのデートいかがでしょう♪ こちらでは、丸の内のイルミネーションを見る際のおすすめコースや、ひと息つける素敵なカフェやバーなどのご提案をしています。ご参考にどうぞ^^

丸の内のイルミネーションはレストランやバーから夜景鑑賞♪

イルミネーションの季節は街中がキラキラと輝き、秋から冬へ移り行く街路樹を彩ります。 丸の内エリアで行われる「丸の内イルミネーション2017」は16年目を迎え、1.2キロにおよぶ仲通りは上品なシャンパンゴールドで埋め尽くされます。 こちらでは、イルミネーションとオシャレなレストランやバーで過ごす時間を楽しみたい方に、夜景の見える店をピックアップしてご紹介しています。デートにもおすすめですよ♪