引越しって、新しいところへ住めるって気持ちが高まってすごい楽しみですよね。
でも楽しみと同時に引越し準備をするのが大変で…
荷物があればそれをまとめるのも大変だし、一から準備するって言ってもお店まわって用意!となると大変です。
今回はこれは早めにやるべき!ってものをわかりやすくまとめてみました。参考までにどうぞ!
引っ越しの見積りは面倒だけど...
引越しで1番肝心なことって言うと、ズバリ引越し業者に連絡することですよね。
でも今引越し業者ってたくさんある…
口コミはもちろん気にした方がいいし、なんと言っても料金が大事。
だからできるだけ早く連絡しといた方がいいんです!
面倒だけど、とりあえずでも見積もりだけでもしてもらうのがベスト。
見積もりをした上で、引越し日やその他オプションなどで料金が決まります。
この料金設定は、引越し業者さんによってこれまた違うんですよ!
例えばどっちも同じくらいの料金だけれど、片方は時間選べなくて片方は選べるとか。
これだけでもサービスが違いますよね。
最低でも2社は見積もった方がいいですよ。
でもでも見積もりにも1時間くらいはかかることが多くて。
その辺りが面倒なのは確かにそう。
それに見積もったあとの押しが強かったり…
時間と断る勇気が必要になるので、早めの方がいいんです。
引越し業者さんにもよりますけど、見積もってからすぐの契約を迫られる!が多いんです。
サービスしますよ!とか今決めてもらえればもっと安くします!とか。
実際私がそれを体験しまして。
1社目の引越し業者さんの押しが少しと言うかわりと強くて、たくさん事情を説明しました。
はじめての引越しなので!とか、ほかも見てみたいんです!とかもう色々と言いました。
やっと折れてくれて、なんとか1週間ほどの考える猶予をもらいましたね。
結局2社見積もってもらって1社目の方がサービス面と価格がよかったので、結果オーライだったんですけど。
私的に見積もりするのも比較するのもどちらもパワーを使いました。
なので。
引越し業社さんを決める時は早め早めでした方がいいでしょう。
そして、ちゃんと比較する時間の余裕を持って、納得した上で決めた方がいいですよ。
大切な荷物を運ぶ作業を依頼するからこそ、慎重に決めましょう。
引っ越しでライフラインの手続きは計画的に
引越しの中でも必ずやらなきゃいけないのが、電気・ガス・水道の連絡!
引越しの荷物まとめでいっぱいになってこの連絡を忘れると大変!
少なくとも引越し日には使えるようにしないとまずいです。
3つともできたら大体2週間くらい前の連絡がおすすめ。
ギリギリよりかは少し余裕を持ってでいきましょう。
気をつけたいのがひとつ!それはガス!
ガスだけは必ず立会いが必要になるんです。
しかも転居前の家と転居後の家両方の立会いが必要になってたんですよ。
立会い時間的には30分くらいみれば大丈夫ですかね。
転居前の家の立会いの方が少し長かった印象です。
しかも転居前の家の立会いでは、最後に支払いもあるので注意が必要。
金銭類をちゃんと手元に残しておくようにしてください。
私は金銭面を旦那に預けていて、ガスの立会いで来ていただいた人に精算があることを知らされ、あわてて旦那の元へ駆けつけました。
幸いにも引越し先が同じ町内だったので、すぐに受け取ることができました。
クレジットでもできると言われたんですけど、時間が少しかかるかもと言われたので現金で精算しました。
万が一のこともあるので金銭類の準備はちゃんとしておいた方がいいでしょう。
あとガスの立会いでは、開栓時に配られるシールみたいな物が一応必要になります。
なければ無いでも大丈夫ですが、あった方がいいので事前に探しておいた方がいいです。
実は私がそのシールを見つけることができなかったんですよ。
引っ越してきた時のことなんて覚えてなく、ありそうなところも探したんですが見当たりませんでした。
もしかしたら引越しでいらなくなったものと一緒に捨ててしまったかも?
立会いの方には事情をちゃんと説明して了承を得た感じです。
引越し先でもガスを使うし…と思って、資料一式いらないだろうと思って捨てると大変です。
できるなら立会いが終わるまで取っておくのがベストですよ。
引越しの作業って断捨離っていうか、ついつい書類も捨てたくなるものですよね。
大丈夫と思ってもいざ必要になった時に捨てちゃった!ってなりかねません。
できる限り手続きが必要なものはギリギリまで取っておくようにしましょう。
引っ越しで家具購入のタイミングも注意して
新しい引越し先で家具を揃えるよ!って人も多いはず。
家具探しはできるだけ早めに行うのがいいでしょう。
なぜかというと、家具探しに時間がかかるからなんです。
パッとみて決めれちゃうよ!って人もいるはず。
でもそう考えていても意外と時間がかかっちゃうのが家具探しなんです!
サイズがあってもデザインが微妙とか、価格がちょっとって思ったり…
他と比較したいって思う気持ちが出てくるんですよ。
家具なんて長いこと使うものだから、簡単に決められない。
洋服のようにコロコロと買うわけにもいかないものです。
だからこそすぐ決めたい反面、慎重になりやすいんです。
私も結果として家具選びは慎重になった派です。
微妙に高さがなぁ〜とか、価格がちょっとなぁ〜とか色々出てくる出てくる。
結局決めるまで2〜3週間くらいかかった気がします。
あとは届く時間帯も注意が必要!
初日に必要なものがあるなら早くてもその日の午後。
できるのであれば、引越し日の次の日がおすすめです。
これは引越し屋さんと被ったり、立会いと被ったりするのを避けるためです。
これには私の失敗談がありまして…
家具の配送を引越し日の午後に指定してたんです。
午前中引越し業者さんで午後なら大丈夫だと思ったんですね。
たしかに被るのは間逃れたんです。
でも引越しの荷物のことを忘れてたんです。
たくさん届いた段ボール箱。しかもリビングに山積み。
届く家具はテレビ台にソファーにダイニングテーブル。
こんなんじゃ、家具屋さん来ても置けないじゃん!って山積みの段ボールを見て気付きました。
あわてて邪魔にならないところに片付け、なんとか確保できましたが…ギリギリでしたね。
時間を間違えたなぁと痛感しました。
なので、配送するのであれば段ボールのことも頭に入れて配送日程を組むようにしてくだい。
引越し日は避けた方がスムーズにいくこともありますよ。
計画的に先を見て決めましょう。
まとめ
引越し作業って本当に大変ですよね。
荷物詰めながらも連絡するところには連絡入れなきゃだし…頭がグルグルしちゃいます。
引越しが終わった!って思っても、今度は荷ほどきが待ってるし。体力を使う使う。
だからこそ、ごちゃごちゃにならないようにスケジュールに組んであげるといいんですね。
引越しでどうしよう?!ってならないように気をつけましょう!