増上寺の節分は
「節分追儺式(せつぶんついなしき)」
と呼ばれています。
毎年、各地で行われる節分イベントには芸能人が登場しますよね!
もちろん、増上寺にも芸能人やスポーツ選手が豆まきを行います。
2018年のゲスト..一体誰が来るのでしょうか~☆
増上寺の豆まきのゲストは誰?
増上寺の節分の豆まきは、厄払いをして開運と福を招く伝統ある行事です。
この時、1トンもの豆が使用されるんですよ。
あまりに大きな数字でどれくらいの量なのか想像できないくらいですよね。
また、豆を袋に入れる作業は増上寺の僧侶の方々が手作業でされているそうですので、その手間ひまにも頭が下がる思いがします。
そして増上寺の豆まきといえば☆
毎年、芸能人のゲストを楽しみに多くの人で賑わう様子がニュースなどで取り上げられています。
◆2018年のゲストが誰なのか??
未発表となっていますが、女優の中村玉緒さん、元フィギュアスケート選手の渡辺絵美さんや安藤美姫さんは毎年登場していますので、今年も参加が期待できますね!
お相撲の各界からも毎年数名が参加しているので、誰が来るか予想するのも楽しいものです。
さらに落語会からもゲストが来ることもあり、幅広い世代の見物客が訪れるのも納得ですね。
また年男年女の方は、事前に申し込みをすると、裃(かみしも)を身につけて特設舞台からの豆まきに参加も可能です。
参加費: 2万円
申込は1月30日まで!
先着150名で締め切りなので、早めにお問い合わせください。
公式サイトに案内が出ていますので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
増上寺の豆まきの時間は?
日時: 2018年2月3日(土)
12:00~13:00
全部で6回の豆まきが行われ、最初の1回はお餅がまかれます。
豆入りの袋を目的に行く場合には2回目以降に参加するように注意しましょう。
2回目以降は豆の入った袋だけでなく、お菓子や靴下・ポケットティッシュなど様々なものがまかれます。
また、豆の入った袋の中には1等~10等までの当たり券が入っているものがあります。
豪華なものだと「ホテル宿泊券」や「お食事券」が入っていることもあるようです。
そのため、争奪戦が繰り広げられ知らぬ間にひっかき傷が!
なんてこともあるようですので参加する際には無理は禁物です。
前列すぎるとなかなか袋が飛んでこないこともあるので、ほどよく前方の位置の左右どちらかで待ち構えるのがたくさんゲットするコツ!
意外と最前列や真ん中は豆の袋が飛んでこないので、場所取りの際には参考にしてみてくださいね!
増上寺へのアクセスや駐車場について
住所: 東京都港区芝公園4-7-35
◆アクセスについて
【電車の場合】
■JR線・東京モノレール「浜松町駅」より徒歩10分
■都営地下鉄三田線「御成門駅」より徒歩3分
■都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」より徒歩5分
■都営地下鉄浅草線「大門駅」より徒歩5分
■都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩7分
■東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩10分
【車の場合】
■東京シティエアターミナル「箱崎」より首都高速芝公園ランプ経由で15分
※なお、増上寺の駐車場は10台と限られていますので、車の場合は近隣の有料駐車場を利用しましょう。
各駅からのアクセスは抜群ですので、公共交通機関を利用するのがオススメです。
これだけのイベントなので、間違いなくかなり混雑します。
なので、PASMOやSUICAへのチャージは事前にしておく事。
また、切符も行きの内に購入しておくとスムーズですよ^^
東京タワーやホテルも近いので、参加したあとにはお茶や食事・観光も楽しめますね♪
まとめ
伝統ある行事で芸能人やスポーツ選手にひとめ会えたり、豆をゲットできたらもう舞い上がってしまいます♪
その日一日、幸せでうれしい気持ちで過ごせますよね^^
毎年、大人気で賑わうイベントですので、マナーを守ってケガのないように注意しましょう。
参加する際に豆まきが始まるまで待っている時間はとても冷え込みます。
防寒対策もとても大切になります。
人混みの中でもみあっているうちになくしてしまわないように、マフラーよりはネックウォーマーをするのがオススメです。
また、旅行用のコンパクトに折りたためるダウンやウェストポーチなども重宝しますよ。
とにかくたくさんの人が集まりますので、服装は身軽に暖かくをポイントにして、安全にイベントを楽しめるようにしてくださいね。
足元からヒヤヒヤ冷えてきますので、カイロも忘れずにお持ちください~。