生活一覧

免許更新ハガキが来ないのは失効?住所変更は同時?警察でできるの?

運転免許証の更新はいつの間にかやってきますよね^^; 公安委員会から免許更新の通知はがきが届いて今年だと気づく方も多いのではと思います。 免許証にも有効期限は目立つように記されていますが、普段から気にしているという方は運転を職業としておられる方以外では少ないのではないでしょうか。 気づかないうちに期限切れ!となったら免許が失効されてしまうのではと不安になる方もおられるでしょう。 免許更新の通知はがきが届かない時には、一体どうしたらいいのでしょうか。今回は、免許更新についてのお話をします!

台風の後の海水浴は危ない!落ち着くまでどれくらい?波に気を付けて

夏といえば海水浴!もう家族で海水浴に行く予定を入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 バーベキューをしたりマリンスポーツをしたり、この季節ならではの楽しみですよね。 ただ、今年は例年より台風の数が多いうえに大型化しているとのこと。 ちょっと怖い気もします。   台風の日に海水浴が重なったら、さていつなら海に入れるのか..。 こちらで注意点などをお知らせしていきますね!

牡蠣の保存方法は殻付きの場合どうする?冷凍や解凍のコツとは♪

牡蠣の美味しい季節^^ カキフライにバター炒め、食べたい妄想が広がりますよね! だけど、たくさんいただいてしまったら、さてどうしよう!? 下処理をどうすれば?? ましてや殻付きだったら、どうしたものかと途方に暮れてしまいます。しかも食べきれなかったら、どうやって保存すればいいのか悩んでしまいますね。 そこで、こちらでは牡蠣の保存方法についてご紹介したいと思います。 殻付きの場合や、冷凍や解凍でおさえておきたいポイントも見て行きましょう。

牡蠣の生食用と加熱用の下処理は大根おろしで?殻付きの場合は?

牡蠣といえば冬のおいしい食材の代表ですね。 牡蠣には「海のミルク」と別の呼び方があり、豊富な栄養素がバランス良く含んでいます。 産地直送でたくさん送られてきた場合、どう処理すればいいのか悩んだことがありませんか? ましてや殻付きだったらパニックになったりしませんか? お店でよく見かけるもので生食用と加熱用はどう違うの?と皆さんお悩みではないでしょうか? 今回は、そんな牡蠣の下処理についてご紹介したいと思います。

ぶどうに白いふわふわ!?カビを食べてしまった?白い粉の正体とは!

秋の果物が美味しい季節。 スイカや桃、梨、そしてぶどうも忘れてはいけませんね。 種類もたくさんあってどの種類のぶどうがいいか迷うこともあるかと思います。 皆さんはこんな経験ありませんか? ぶどうを買ってきたら、白いふわふわしたものがついていた。 よけて食べたけどあれは一体なに? ぶどうのまわりに白い粉がついているのを見たけど、あれは何だろうと気になったことありませんか? 今回はその白いものの正体についてのご紹介です。

結婚式にベロアのワンピース!?袖なしはマナー違反?膝上は何歳まで?

結婚式のお呼ばれドレスは、選ぶ楽しみもありつつ、マナーやTPO、コーディネート等いろいろ気を遣うこともあって悩みでもありますね。 今日はドレスの素材として“ベロア”ってどうなの? と気になる方に。 袖なしデザインや膝上丈が何歳までいけるのか!?についてお話したいと思います。

さんまの内臓って食べない?美味しいの?栄養や寄生虫が気になる!

秋といえばさんま! 短い期間ではありますが、さんまの季節が来た~!と毎年必ず買ってきます。 脂の乗ったさんまの塩焼き、たまらないですよね。 旬の食材は積極的に食べたほうがいいのだそうですよ。 季節のパワーを取り入れて、体も心も元気になりましょう。   今回はさんまの内臓の栄養と食べるときの注意点について、詳しくご紹介します。

成城石井のチーズケーキは冷凍できる?種類や美味しい食べ方!

高級なイメージのスーパーマーケット成城石井。 エキナカにも出店しており、いつもたくさんの人が買い物を楽しんでいますよね。 たくさんの商品の中でもファンが多いのが「プレミアムチーズケーキ」です! 専属のパティシエが手作りをしており、濃厚な味わいに一度食べたらハマる人続出! その濃厚さゆえに女性が1回で食べきるのはなかなか大変です。 冷凍して小分けに楽しめるのでしょうか? どんな美味しい食べ方があるのでしょう? その魅力に迫ってみました。

ブルーベリージャムが固まらない!とろみの付け方や保存で美味しく!

鬱陶しい梅雨空が明けたら いよいよ暑〜い夏が始まりますね。  ブルーベリーは夏の盛りに収穫期を迎えます。 早ければ5月に収穫をむかえる品種もあるんですよ。 それ単体ではインパクトの薄いブルーベリーではありますが、この小さなベリーを侮るなかれ。 いろんな調理方法でその魅力をいかんなく発揮してくれます。 ブルーベリーパイやブルーベリーヨーグルトはその代表格、タルトやアイス、その他変身します。 そんな夏の名バイプレーヤー、ブルーベリーで作るジャムのお話しを致しましょう。

結婚式のお呼ばれドレスにネイビーは地味?コーディネイトと靴でバッチリ♪

結婚式の招待状が届いたら、あれこれ考えることがでてきますね。 ドレスに靴にヘアスタイル! 楽しくもあり、でもちょっと悩むなぁという気持ちもあり… 女性なら1度は経験があるドレスの‟色”選びについてお話します。 とくにネイビーが気になる方には必見!ですよ^^   では、質問です。 あなたなら、何色のドレスを着ていきますか?