うちのダンナさん、50歳までリーチ!
となったところで、ようやく一年発起、ダイエットを始めることになりました。
スタートしてまだ2ヶ月余ですが、ちょっとずつ体重が落ちてきています。
糖質オフについての本を読んだり、どんな食べ物があるのかな?と勉強しています。かなりゆるーくやっていますが、結果は出てきているので、日々の記録とともに、我が家の実録をご紹介します(*’▽’)
良かったらこちらも ⇓⇓⇓ どうぞ♪
今回は「糖質オフ」について、そもそもどんなものなのかを確認してみましょう。
糖質オフダイエットの効果とは?
瘦せる為の食事として、今まで一般的だったのはカロリー制限ですよね。
世の中に浸透している証拠に、ファミレスや居酒屋に行くと、メニューにカロリー表記がされています。
そして私も漏れなく、カロリーを少なくすれば痩せるのね、と信じてきました。
ですので、最初に「糖質オフ」という言葉の意味を知った時は、かなりの衝撃がありました。
◆糖質摂取が太る仕組みを作っている
人間が食事をして糖質を摂取すると、糖質は十二指腸から分泌されるアミラーゼ(酵素)により分解され、ブドウ糖として小腸から吸収されます。そして血糖値が上昇し、満腹感を得ます。
その際に、インスリンというホルモンが分泌されます。
インスリンは「肥満ホルモン」とも呼ばれています。
血糖値が急激に上がるとインスリンが働き、こんどは急激に下がります。余った血糖はすべて脂肪として蓄えられてしまうのです。
また、脳はエネルギー不足になったと勘違いをし、お腹が空いている、という状況を作り出してしまいます。
糖質は小腸で吸収されるため、満腹の信号が脳に届くまで時間がかかります。その際に糖質の摂取量が増えてしまえば、余計な糖は脂肪になってしまう悪循環。
逆に言えば、インスリンは糖質の摂取量を減らすと出にくくなりますので、脂肪も溜まりずらくなりますよね。また、付いた脂肪も燃焼されるようになっていきます。
◆脂質やたんぱく質を多く摂ると?
脂質とたんぱく質は、普通に摂取してもすぐに腸へは運ばれません。その為、胃にある程度の量が入るとすぐに満腹を感じます。つまり、脂質やタンパク質は糖質に比べて少量で満腹になりやすいのです。
また、脂質やタンパク質は食後の血糖値を上昇させないので、インスリンの分泌も無く、当然血糖値の急降下もありません。
日常生活で私たちが食べているものは、ほとんどが糖質です。つい食べ過ぎてしまう糖質を減らし、少量で満腹感を得られ、腹持ちも良い脂質とたんぱく質をメインの食事とする。すると食事の量自体が減って、分かり易い結果が出てくる訳ですね。
糖質オフダイエットで摂るべきべき食材
では食事として、どんなものが推奨されているのでしょうか。基本は脂質とたんぱく質をしっかり採摂る、これにつきます。
◆メイン食材として摂るべきもの
肉
牛、豚、鶏、ラム肉など、ハムやウインナなどの加工品もOK。
魚
魚類、貝、いか、えび、かに、タコなど。
卵
乳製品
チーズ、バター、牛乳、ヨーグルトは無糖で。
大豆製品
豆腐、納豆、油揚げ、おから、がんもどき等。
◆他に採って良いもの
ビタミンCを多く含む野菜
葉物野菜はもちろん、枝豆、大根、なす、ブロッコリ-もOKです。
海藻
普通の海藻なら何でもOK!積極的に採りましょう。
オリーブ油やえごま油
DHAやEPAを含む油を採りましょう。
味噌
白味噌は避けます。
マヨネーズ
最初は、えっ?ほんとに?と思いましたが、基本卵と油なので大丈夫!
水、お茶やコーヒー
もちろん砂糖抜きで!
蒸留酒
ウイスキー、ジン、ラム、ウォッカ、ブランデー、焼酎はOK!
ナッツ類
かぼちゃの種、くるみ、ヘーゼルナッツ、ごま等はちょっとしたおやつ代わりになります。
カシューナッツとピーナッツはなるべく避けましょう。
糖質オフダイエットで痩せない食材
摂らない方が良い食材も挙げてみましょう。
◆糖質たっぷり。ここを止められるかがポイント
白米、白いパン、麺類などの炭水化物
精製された糖質は、特に避けましょう。どうしても食べたい時は、玄米やライ麦パン等の精製されていないものを少量で。
芋類などの根菜
人参、ゴボウ、玉ねぎ、トマトは控えめに。
果糖を多く含む果物
ほとんどがNGです。アボカドだけは食べてOK!
菓子類
練り物
ちくわやかまぼこ、魚肉ソーセージなどは控えめに。
サラダ油
リノール酸を含む油は少なめに。
ケチャップやソース
砂糖が含まれているのでNGですよ。
ジュースやスポーツドリンク
野菜ジュースでも糖類、入ってますよ。ご注意ください。
ビールや日本酒
糖質オフの発泡酒ならOKです。ワインについては、良いという意見とダメな意見があります。ストイックにやるなら避けた方が良いかもしれませんね。
化学合成添加物が入っているもの
健康的にダイエット、と考えると、添加物はなるべく避けたいところです。パッケージの裏面表記もチェックする習慣を付けましょう。
どうでしょう?こうやって書き出してみると、いろいろありますよね。
ただ、うちのダンナさんがやっているのは、あくまでもゆるーい糖質オフです。基本食べるのが大好きなので、あまり制限すると反動が来ますし、続かなくて最悪やーめた、なんて事になったら困ります。ですので、出来たらなるべく避けようね、というスタンスで始めています。
まとめ
糖質オフダイエットは魔法ではありません。
当たり前の事ですが、
やってみた ⇒ すぐ痩せる というものでは無いんですよね。
仕組みを分かって、食生活を気を付けて実行する事が大切です。日々の積み重ねで結果は付いてきますので、無理なく進めて行けると良いですね。